2009年8月31日月曜日

BBC製作ドラマ「ROME」


 
「 ローマ人の物語」を読んでいるのですが、副教材?として歴史物の映画を探していました。
BBCが2006年に製作したドラマシリーズを見つけました。
ROME[ローマ]前編セット です。
TSUTAYAでレンタルしてもいいのですが(実際、1枚目はレンタルで観ました)、Amazonでなんと1980円で買えるんです。DVD6枚(12話)がこの値段! お得ですね。
で、早速購入して観ているのですが、これ結構はまります。
 塩野七生さんの描写とはきっと違うんだろうなぁ。と予想していたのですが、そうでもありませんでした。
残酷なシーンとか、ちょっとHなシーンとかも出てきますが、もしかしたら当時のローマ人の姿をそれなりに本当に表しているのかも知れないという気がしました。
本当のところは、今となっては誰にも分からないのですが、そんなに違和感がありません。
七生さんの本を読んでいるので、ドラマの背後の状況をある程度理解しているため、それぞれの登場人物の動きがよく分かります。
 それと、カエサルですが、このドラマでも単なる独裁者としては描かれていません。
今、8話まで観ていて、クレオパトラと出会うところですが、最後まで観てしまいそうです。。後編5枚セットも買おうっと。

.

2009年8月30日日曜日

コエンザイムQ10


 コエンザイムQ10のサプリメントを買ってみました。
1か月分で4400円(1日150円) 微妙な値段。
 日常はサプリメントを摂っていないのですが、ときどき思いついたように買うときがあります。
前回は、DHAでした。
 このコエンザイムQ10。 何か若返るとか、歳とともに不足するので摂ったほうがよいとかということで、少しブームになっていますね。
それで結局、何に効果があるのか? っていうと、実はよくわかりません。
ってことで、体が円滑に動くってことの様ですが、よくわかりません。
「殆ど効果がない」っていう書き込みもあり、本当のところはどうなんでしょうか。
1ヶ月飲んで見て、どんなのか実験です。
.

2009年8月24日月曜日

【書評9】無理なく続けられる年収10倍アップ

16年間で年収が10倍になったという筆者の経験を基に、成功への秘訣が綴られています。
ここ2、3年で急激に知名度を上げている筆者の本は大人気です。
 近所の図書館で貸出し待ちしてましたが、私の番が回ってくるまで半年以上かかりました。
(あっ、買っていないことばれました? へへ いやいつも買わないのじゃないですよ。 史上最強の人生戦略マニュアル は、ちゃんと買ったんですから。訳本だけど。 )

 ノウハウ本を全部は買ってられないのが実のところですが、しかし、筆者の割り切りと (収入への)執念、それと(対人関係の)緻密な計算により、財を成していく道のりが目に浮かぶようです。
 この2冊も財に貢献しているでしょう。ザックリと見て、印税600万円/この2冊 とよみました。いかがでしょうか?
 さて、1冊目の"勉強法"が肝ですが、これがバカ売れしたため"時間投資法"を書いたというところでしょう。
勉強法はやはり、勉強するぞー という意気込みがなくては成り立ちません。
筆者の試算では、1時間勉強する毎に、10年後には2万円になって返ってきます。
時給2万円なら、俄然、勉強やる気が出てきますよね、実際。
 でも私、根っからのナマクラで勉強はよっぽどでないと気乗りしない性格なんですよ。
たとえ2万円もらったとしても、なかなかやらない。(本当かぁ?)
 結局、楽をしたいわけですが、その点なら、時間投資法が参考になります。
時間の無駄を省く。余計なことはやらない。
そうすれば、楽になる。
何を省けばいいか。それはつまり極論すれば、”お金に結びつかない人との付き合いを断ってしまう”ってことなんですよ。
断る力 でも徹底的に断るべきだぁっ と主張しています。
飲み会なんかも、単に飲んで騒いでハイハイハイ、っていう会は断れってこと。
わぁっ、これも苦手だなぁ。なんかつまんない感じカモ。
でも年収アップ↑↑ のためには、断りましょうっていう主張です。
断れば年収アップ。
ん~どうだろう。収入を取るか、(恐らく筆者いわく、役に立たないだろう)人との交流をとるか。
どっちが楽しいかなあ。
と余計なことを考えていたら、ハッと気がつきました。
私は、勝間和代になる必要はないのだったと。私は私。筆者は筆者。
私は2倍に満たず、筆者は10倍。orz
筆者の言っている通りにやり通せば、収入アップも本当になりそうです。
だから、筆者が発見してくれた 秘策 や 気づき を参考にして、自分なりにカスタマイズして使うってのがベターなのではないでしょうか。
.

2009年8月10日月曜日

蕎麦(岐阜編)


岐阜の蕎麦を食べに行ってきました。
夏になると信州へ蕎麦を食べに行きたくなるのですが、今年は2時間で行ける岐阜にしてみました。
日帰りなのでお手軽です。

・そばきり 萬屋町 助六
今回は"蕎麦人"さんのサイトを参考にさせてもらいました。
(上の写真も拝借スイマセン)
 「田舎そば」を注文しました。
感想は、、、蕎麦の風味が存分に味わえて、Goodです。
店の方も、親切で丁寧。好感が持てました。
 ただし蕎麦の量は少なめだったので、引き続き
「円空なた切りそば(平打ち)」を注文!
こちらは若干、蕎麦の香りが控えめですが、かなり太い麺(というか面)なので、食べ応えがあります。
つゆと塩が出てきますが、何も無しか塩が美味しかったです。
 まずは1軒目から、なかなかいいじゃないですか。
岐阜の蕎麦も侮れませんなあ。
 さてお次は・・・、と行きたいところですが、ちょっと事情により今回はこの助六さんのみ。
 信長の岐阜城に登って、岐阜の町を一望してきました。


メモ))
・そばきり 萬屋町 助六
 金曜定休11:30am~4:00pm(売り切れ終い)
 0575-22-2526
 岐阜県関市本町8-27
 月曜定休AM11:00~PM3:00  PM5:00~PM8:00
 058-265-3608
 岐阜県岐阜市米屋町25番地
・胡蝶庵 仙波
 月曜定休11:00~16:00
 058-232-6776
 岐阜県岐阜市日光町3丁目26
・仲佐
 水曜定休
 0576-25-2261
 岐阜県益田郡下呂町森918-47

.

2009年8月6日木曜日

eneloop モバイル ブースタ


eneloop mobile booster (SANYO)

USBで充電できる、モバイル予備バッテリです。
今までは、
これだったんですが、三洋のリチウムイオン電池に替えました。
以前からこの製品は知っていたのですが、スルーしていたのです。
でも使ってみたら、意外によく出来ています。
 ニッケル水素電池のeneloopが人気ですが、これからはLi-ion eneloopが注目されるのではないかと思います。
eneloop太陽発電パネルも、このLi-ion eneloopに充電するんです。

embだけ持って出かければOKです。Simple & Smart by Sanyo

.

2009年8月4日火曜日

【書評8】「いい人」をやめると楽になる



人の目が気になる。どう思われてるの。
気に入られたい。尊敬されたい。
そんな気持ちに縛られて生きている。
私もそういうところがあるのですが、どちらかと言うと、あまり偉そうなことができない性分で、、。
つまり小心者なので、人に対しても、人生に対してもビクビクしながら生きています(白状)。

 本書は、「いい人」をやめたらいいよ。っていう題名で思わず手に取る人も多いのではないでしょうか。
私もつい買ってしまったのですが(なんか以前にも買ったような気がしますが・・・)
 筆者の言っていることに、ホッとします。
 そんなに頑張らなくてもいいよ。人は人なんですよ。人との間の置き方。家族との絆。友人とは。
つまりもっと自分本位に、そして人に対してはもっと本音で接していいんですよと。
 肩の力が抜けて、気持ちが楽になる。そんな本ですね。 以上、、、、とこれでいいのですが、

 しかし、筆者の言葉に反感を覚える気持ちも起こってきます。
そんなに自信ありげに言い切ってるが、そこまで割り切った人間がよいのか?
割り切った様なことを言っていれば、一面、楽ともいえるが、
割り切れもせず、ビクビクしながら何とか生きている人間もありではないかと。
生きている間は自分勝手なことをし、死んだら完全に忘れてもらいたい。などと言うが、そういう考え方もあるだろうが、しかし、生きている時は窮屈なこともあり、そして死んだときには気持ちを寄せて欲しいと思う人も、人間の性としてありではないかと。

筆者は筆者。私は私。そういうことです。

 本書の言っていることは、つまり、人の本質には二面性があるということだと受け取りました。
善と悪、正と負、表と裏、それで人としての平衡がとれているということでしょう。

.

2009年8月1日土曜日

プチフリよ、おさらばだぜ!



プチフリ退治ソフト来ました。

 私のモバイルPCは、Let's Note R3 +SSD換装バージョン なんですが、
先日のディスクトップPCで、プチフリなしのSSDを味わってしまうと、R3で時々引っかかっているのはプチフリなのかな?って少し気になっていました。

 そんなとき、【バリ5】さんで対策ソフトを知ったので、早速、導入してみました。
導入後のベンチ結果は、この通り
一方、導入前は、こんな感じ
導入後はライトがかなり速くなっています(驚きの速さ!)。
ライト時にメモリーをバッファに使っているから、ベンチで大きな数字が出るらしいのです。
リードはSSDから、ライトはメモリーへといった感じにして高速化を図っているのでしょう。

それでは、対策前にプチフリは起こっていたのでしょうか?
これを調べるソフト " プチフリ測定 " が付属していました。

--- PFM 測定結果 ---
100ms以上のプチフリ発生について、
前)出現率 0.45%, 平均ライトタイム 602ms
 ⇒後)  出現率 0.0%
前)出現率 0.45%, 平均リードタイム 605ms
 ⇒後)  出現率 0.0%
------------------------
つまり、導入前には200回に1回の頻度で0.6秒ぐらいプチフリーズしていたのが、導入後はプチフリの発生なしに改善。
素晴らしい。

 さて、肝心の使い心地ですが、、、、、
これはいいですよ。
非常にスムーズになりました。
まったく引っかからないフィーリング。
やっぱりちょくちょくプチフリしてたんですね(納得)

 これで、プチフリ撲滅 完了。

プチフリするSSDには、これとってもお勧めデス。

.